Sony Eマウント フルサイズ用レンズ「SEL85F18」を購入しました。
メイン機は、α6400なのでAPS-C機にフルサイズレンズを付けています。
使ってみて、これは最強!と思いました。
普通にとってもエモい写真が撮れる。写真が上手くなった気分になれます。
写真がぐんと面白くなりました。
それでは、紹介していきます。
なぜ、SEL85F18 か。
「SEL85F18」を選んだ理由から説明していきます。
(SEL85F18のレンズ)
とにかくボケが欲しい。
やっぱり、背景がトロトロに溶けた写真撮りたいですよね。
ポートレートなんかで背景がしっかりボケていると、人物が浮かび上がってすごく素敵ですよね。
とにかくぼかすのがいい写真じゃないといいますけど・・・
やっぱり、自分がいいと思った作品がいい、撮ってて楽しいと思えることが大事ですよね。
で、ボケを得るに、「明るい」「焦点距離が長い」レンズを選ぶことにしました。
そして、下記2点を条件にしました。
・焦点距離は50mmか85mm(35mm換算で75mm、128mm)
値段も抑えたい。
候補は、フルサイズ用のSEL85F18(¥57,000-)とAPS-C用のSEL50F18(¥27,000-)になりました。
値段は、SEL85F18の方が高いですが(SEL50F18が安すぎ)、APS-Cレンズの平均的な価格帯であるにも関わらず、フルサイズである事、レンズのサイドボタンとAF・MF切り替えスイッチがある事を考えるとこちらもかなり安い。
とにかくボケが欲しいということで、焦点距離の長いSEL85F18を選択しました。
何よりこのレンズは、画質がいいと評判!隠れGレンズ(ワンランク上のグレード)とも言われています。
α6400(APS-C)にフルサイズのレンズ メリット・デメリットは?
次に、α6400(APS-C)にフルサイズのレンズを使うメリット・デメリットを説明します。
(α6400への装着例)
使用した感想
最初に驚いたのが解像度の高さです。
いままで使っていたレンズと違う!って、素人目にもすぐわかりました。
そして、よくボケます。
被写体と少し距離を撮るのが大変ですが、圧縮効果も得られ魅力的な写真になりますし、
得られる画像を考えると苦ではありません。
本当に写真を撮るのが面白くなりました。
何気に風景を撮ってみても、目で見るよりいい感じで撮れます。
作例を交えながら解説していきます。
(作例)
このタンポポですが、周りは落ち葉であまり綺麗な場所ではありませんでした。
でも、背景をぼかすことでタンポポが浮かび上がって来て、周りは気にならなくなりました、
(作例)
何気に目の前を撮ってみたのですが、手前と奥がボケて、なんか雰囲気のいい写真が撮れました。
(作例)
公園のブランコを撮っただけです。
ブランコはしっかり解像して、その手前と奥がボケて、なんか雰囲気のいい写真が撮れました。
(作例)
子供のポートレートです。
手前と奥がボケていていい感じです。
(作例)
子供のポートレートです。
背景がしっかりボケているので、家の中で撮っても余計なものを写しません。
最後に
どうでしょうか。
ポートレートで手前の人物にフォーカスあてて撮ってやると、しっかり背景がボケます。
普通にパシャっと目の前の風景をとっても、ピントを無限遠にしなければ手前と背景がボケて、いい感じに仕上がります。
ピント調整も、レンズでAF・MFが切り替えれるので本当に便利です。
また、解像度が高いです。素人目にみても良いと思いました。
※作例として載せている写真は、圧縮のため画質が劣化しているので、解像度の参考にはなりません。
写真の上手くなった感じがして、本当に撮るのが楽しくなります。
最近はずっとこのレンズをつけっぱなしです。
この画角で撮れるものを撮る、と割り切っています。
シャッターを押すたび、どんな絵が切り取れるかドキドキです。
是非、購入して試してみてください。
ちなみに私は中古で\45,000-ぐらいで購入しました。
コメント